毛穴のタイプ

no image

毛穴には詰まり毛穴とたるみ毛穴、開き毛穴があります。同じ毛穴でもタイプ別で対処法も異なります。まずは自分の毛穴がどんな状態なのかを知ることが必要です。そのタイプに合ったケアを的確に行うことが大切です。

詰まり毛穴

皮脂と角質が混ぜり合って目立ちます。
毛穴の中の皮脂線から分泌される皮脂と、古い角質とがまざって角栓になる。主にTゾーンの毛穴に多いのが特徴です。

勘違いスキンケア

  • 朝、水だけで洗顔している
  • お風呂で汗をかいて毛穴の汚れを出す
  • クレンジングオイルでマッサージしながら、毛穴に詰まった汚れをを落とす
  • 保湿をおろそかにしている

たるみ毛穴

加齢にともない縦長のしずく形に広がります。
真皮のコラーゲンやエラスチンが老化によって弱り、毛穴を支えきれなくなって、しずく形に垂れ下った毛穴をさす。おもに頬に多く見られます。

勘違いスキンケア

  • 洗顔の最後に、冷水や冷やした化粧水で引き締める
  • 引き締め化粧水で毎日ケアしている
  • アンチエイジングコスメは使っていない
  • あぶら取り紙は使わない

開き毛穴

生まれつき皮脂線が大きいタイプです。
オイリー肌で赤ら顔ぎみの人に多いです。オイリードライで傾くと、敏感になることもあります。

勘違いスキンケア

  • 毛穴パックで毛穴のそうじをする
  • ゴマージュやスクラブで肌をこすっている

掲載:2013年03月27日   category:スキンケア

tag:, , , ,

スキンケア」の関連記事

PAGE TOP