身につけいる物
- 靴 汚れてボロボロなのは身なりを気にしない人、または貧乏な人。
- スーツ 柄物のくるぶしソックスを履く、シャツの襟がよれたり汚れているのは社会人としてNG。ネクタイがちゃんと結べていない男は仕事が出来ない、だらしない性格とみなされる。
- ファッションセンス 好みの系統(サーフ系・B系等)かどうかで恋愛対象に入るか決まることも。ダサければその時点で切り捨てることも。
- 財布 いい歳して安っぽいものを使っている人は貧乏。
- 腕時計 財力チェック。ただし若いのに高級ブランドをつけている男はなんか怪しいと敬遠されがち。
- 持ち物全般 物を大切に扱える人かどうかをチェック。好みが似ていれば、それだけで好感度アップ。
体のパーツ
- 手 清潔にしているか、ツメは伸びていないかチェック。最低限の身だしなみができていない男は、他も推して知るべし。
- 目 目を見て話すことが出来るか。目を合わせない人は挙動不審で信頼できない。
- 歯 歯の色で喫煙か規則正しい生活をしているかチェック。荒れて血色の悪い唇は不摂生。
- 肌 汚い肌は、生活が不規則な証。
- 匂い エチケットがなっているかは、他人への気遣いのバロメーター。良い香りだからといって、香水を付け過ぎるのはNG。むしろ、無臭かダウニーのような匂いのする男性の方が好まれる。
行動
- 挨拶 明るく元気にハキハキと挨拶できる男は、仕事もできる。
- 食べ方 クチャクチャ音を立てる、口にものを入れてしゃべるなど、不快な食べ方をする人は、友達としても却下。あと箸や茶碗の持ち方等チェックする女性も多し。
- お酒の飲み方 酒癖が悪い男はもちろんNG。
- 笑いのツボ どういう話しで笑うか。笑いのセンスが合わない人とは、性格が合わない確率が高い。
人柄
- ノリ 会話が弾むか、その場を楽しむことが出来ているか。無口で話しのつまらない人とは二人きりになりたくないし、飲み会で一人だけクールぶっている男は協調性にかける。
- 気遣い 料理の注文や会話など、周りにも気を遣えているか。自分勝手ではなく、空気を読める人が望ましい。
- 女性への態度 誰に対しても同じ態度か。特定の子だけ優しい(また、冷たい)のはNG。男同士でコソコソと女の品定めを始めるのはもってのほか。
- ギラギラ感 やたら二人きりになろうとするなど、女目当てで突っ走る男は危ない。
- まわりの男友達 類は友を呼ぶので、良い友達の多い社交的な人か、友人の信頼を得ているか。
プロフィール
- 年齢 後で「実は相当年下だった」なんてならないように、早めにチェック。「いくつに見える?」と聞き返す男は自意識過剰。
- 趣味 あまりにも自分とかけ離れた趣味の人とは合わない可能性大(こちらがアウトドア派なのに、相手が超の付くインドア派とか。)一人で趣味の話しを熱く語っちゃう男は自己中心的なタイプ。
- 肩書き ちゃんとした会社に勤めているかどうか。勤労意欲があるかどうか。
- 居 独り暮らしかどうか。いい歳して、実家暮らしの男は考え方が甘いヤツが多い。
コメント